2022-02-13 07:47:09
|
コメント(14)
どうもよくわからず毎回アドリブでやっていたキラキラ瞳。
名人アルエラ先生にパタパタアニメで教えてもらった。『 な る ほ ど 。 無理だな 』 ← ※超高速描画であるでも、手順は理解した。
これを自分なりに応用してみる。ただ、今回はよりにもよって一度も成功していない赤目なのだ。目玉、こう書いた。目が死んでる~ッ!!! …でも、これでいいのだ。 たぶん。その上に『加算』に設定したレイヤーを1つ作った。
ピンクと白でハイライトを描き込んでいく。
この色は、その時々で違うみたい。※実際は周囲透明なんだけど、見えないので黒くしてます。そうすると……☆*:. 綺麗な瞳がキラッキラ!!! .:*☆う~ん、でも。 アルエラ先生みたいに綺麗ではない。
透明感が出てないんだよなぁ。 要・修行である。直接3色で塗り重ねただけのスケトウダラ。
なんか魚類っぽく仕上がった。
これも上記キラキラ効果を追加で、より魚類になりそう。※今回は武器の一部(⚠)で、素手で握ってるからやらなかった。今回は海産物ディティールのキャラクター。
巻貝の表面を磨いて真珠層を出したような処理(つまりパール塗装風)にしたかったんだけど、これを手で綺麗に色塗りするのは完全に無理なので、『色収差』というフィルタで虹色に変換しました。
元絵をクリーム色で描けば本当に真珠層っぽくできるんですが、今回はコスチュームのパーツなので青系にしています。
※フィルタ用の元絵は描く必要があります
「誰も興味ないだろ」と思ったら、ながぶろさん反応してた。(^-^;
作業中のファイル残してないんで、即興で申し訳ないんですが……
こんな感じでボンヤリ立体的な絵を描きます。
こんな感じですね。
色収差は余白に色が溜まってしまうので、少々描き足しておきます。
で、実際にフィルタをかける。
色の濃い部分から赤・青・緑がズレて、出てきます。
こんな感じで濃淡のデータを元に、パール塗装っぽくできるわけです。
以上!(^-^;
ブラウン管式のテレビが壊れると起きるRGBズレという現象ですね。
昔はこうなったテレビやモニターを買ってきて調整し直して使ってましたけど、⚠超絶高電圧の流れる箇所でウッカリしたら即死する危険行為…なので捨て値(ウン十万→500円トカ)で売ってたんです。(^-^;
マウスをカチカチしてモナリザでもなんでも描ける、理論上。
↑ あ く ま で も 理 論 上
で、うたたんの絵ほどキラキラしてない。
↑そことか勝負にならない
正直キラキラパールはガンプラに塗るほうが好きなんです。ただ、ガンプラ用のパール塗料って黄色味がかってて綺麗じゃないし、ベースカラー白にパール塗ってもパールにならないんですよ。黒地にMr.クリスタルカラーのXC05サファイアブルーを塗ったキラキラで青いアクシアみたいに綺麗にはならなかったんです。
このハナシ……わかんないよね? ( ノД`)