<< 新作短編『 残機ゼロ 』てSFを執筆しま//
うちの子もらった、2度もらった >>
イラストかきかた(目玉編)
2022-02-13 07:47:09  | コメント(14)
どうもよくわからず毎回アドリブでやっていた
名人アルエラ先生にパタパタアニメで教えてもらった。


『 な る ほ ど 。 無理だな 』 ※超高速描画である

でも、手順は理解した。
これを自分なりに応用してみる。

ただ、今回はよりにもよって一度も成功していない赤目なのだ。

i624283
目玉、こう書いた。
目が死んでる~ッ!!! …でも、これでいいのだ。 たぶん。

i624284
その上に『加算』に設定したレイヤーを1つ作った。
ピンクと白でハイライトを描き込んでいく。
この色は、その時々で違うみたい。

※実際は周囲透明なんだけど、見えないので黒くしてます。

そうすると……

i624285
☆*:. 綺麗な瞳がキラッキラ!!! .:*☆
う~ん、でも。 アルエラ先生みたいに綺麗ではない。
透明感が出てないんだよなぁ。 要・修行である。


i622978
直接3色で塗り重ねただけのスケトウダラ。
なんか魚類っぽく仕上がった。
これも上記キラキラ効果を追加で、より魚類になりそう。

※今回は武器の一部で、素手で握ってるからやらなかった。

i624296
今回は海産物ディティールのキャラクター。
巻貝の表面を磨いて真珠層を出したような処理(つまりパール塗装風)にしたかったんだけど、これを手で綺麗に色塗りするのは完全に無理なので、
『色収差』というフィルタで虹色に変換しました。
元絵をクリーム色で描けば本当に真珠層っぽくできるんですが、今回はコスチュームのパーツなので青系にしています。

※フィルタ用の元絵は描く必要があります

「誰も興味ないだろ」と思ったら、ながぶろさん反応してた。(^-^;
作業中のファイル残してないんで、即興で申し訳ないんですが……

i624389
こんな感じでボンヤリ立体的な絵を描きます。

i624390
こんな感じですね。
色収差は余白に色が溜まってしまうので、少々描き足しておきます。

i624391
で、実際にフィルタをかける。
色の濃い部分から赤・青・緑がズレて、出てきます。
こんな感じで濃淡のデータを元に、パール塗装っぽくできるわけです。

以上!(^-^;

ブラウン管式のテレビが壊れると起きるズレという現象ですね。
昔はこうなったテレビやモニターを買ってきて調整し直して使ってましたけど、
⚠超絶高電圧の流れる箇所でウッカリしたら即死する危険行為…なので捨て値(ウン十万→500円トカ)で売ってたんです。(^-^;

@゜▽゜)ゞ うたたん おっはようございま~す♪

マウスをカチカチしてモナリザでもなんでも描ける、理論上。
↑ あ く ま で も 理 論 上

で、うたたんの絵ほどキラキラしてない。
↑そことか勝負にならない

正直キラキラパールはガンプラに塗るほうが好きなんです。ただ、ガンプラ用のパール塗料って黄色味がかってて綺麗じゃないし、ベースカラー白にパール塗ってもパールにならないんですよ。黒地にMr.クリスタルカラーのXC05サファイアブルーを塗ったキラキラで青いアクシアみたいに綺麗にはならなかったんです。
このハナシ……わかんないよね? ( ノД`)
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2022-02-14 06:56:18 ]


ひゃぁ~このメイキング、アナログ人間な私はただただ「ほへ~デジタルすげぇ!!そしてソルトさん、デジタル使いこなせるの凄いなぁ、やっぱ絵が上手いなぁ」と感嘆の溜息しか漏らせないよ。

瞳のキラキラ、こうやって加工するのか…。

そしてキラキラパール効果!!
すごい、本当に綺麗(*´ω`)
貝殻の内側のあの感じがまんまだぁvv
投稿者:  [ 2022-02-14 00:04:28 ]


@゜▽゜)ゞ 厠師匠 おばんでござる~ぅ♪

色収差はGIMPで手当たり次第に使った人がバズって「エモい」って話題になったやつですよ?
むしろ他のソフトでは「なんにつかえばいいのかわかんないフィルタ」と言われてました。
パール表現に使うのは…拙者の、オリジナル技ですね。
20年前からやってるけど、あんまし聞いたことない。

自力で直したモニターで、1本ウン十万の仕事をやってたんです。
在庫に困ったショップが買い戻してったことはありましたけどね。
モニターを中古で売ったら意味無いですよ。(^-^;

アルエラ先生は、スマホ画面をスルスルして超綺麗な絵を描く方です。
絶対できないわ……。(^-^;
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2022-02-13 20:44:15 ]


@゜▽゜)ゞ もっさん おばんで~す♪

紙に描くときは紙の白さを残す、デジタルはハイライトを描く、だから丁度真逆の手順になるんです!
ブレンダーで馴染ませる工程が、『加算』でピンク色を描いた部分、という感じですね。

で、平面にパール色を塗って撮影したら、偏光する方向が一緒になって、ただのネズミ色になったりしますよね?
連邦系の機体は、パール塗装してもイマイチだけど。
このキュベレイ、見くびってもらっては困るでしょ!
  ↑
関係無い、けどパール塗装したいMS

パール感を手描きするのが難しいのはデジタルも一緒なので、フィルターで疑似的にやってもらうわけです。
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2022-02-13 20:29:09 ]


@゜▽゜)ゞ 四季様 ありがとうございます!

戦隊モノの敵の悪の組織の幹部のスーツって、いろんな素材と塗装の寄せ集めなので、パーツごとにチマチマ塗ってたら時間喰ってしまいましたね。(^-^;
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2022-02-13 20:08:14 ]


厠でごっざる~。

おう、塩殿のメイキングでござ~る。ありがたや。
しかもタイトルに目玉編とあったので超期待でござる。
目玉焼きの塗り方とかいうオチもちょっとは想定したでござるが……

で、実際にはかなり高度なテク。これは参考になる人も多いでござろう。
瞳はこんな感じで塗るのでござるか~。が……小生にはチト無理っぽいでござるな~。
むしろもっさんの塗り方が小生に似てるでござる。

色収差なんて言葉も初耳でござる。ギンプにはたぶんないでござろう……


テレビを自力で直すとはさすがでござる。いっそ電気やさんになった方が稼げたかもしれんでござるよ?

即死級の危険行為でもあったのでござるか。小生はチャレンジしなくてよかったでござる。たぶん死ぬ。

それにしてもタラコがエロいでござる。
ところでアルエラ先生って誰?
投稿者:厠 達三  [ 2022-02-13 19:26:05 ]


 おぅ、これはまたデジデジしい作業工程が……

 もっさんなら、本来想定の一段階薄い色で死んだ目を描いてから、黒点周りを本来の色で囲って、その後でU字を描くようにクリアブレンダーで馴染ませ伸ばすんです。

 だけど、このパール塗装(プラモ感)だけはアナログじゃ絶対無理です、こればっかりはメタリック力が必要なので。
投稿者:こすもすさんど  [ 2022-02-13 15:47:56 ]


おしゃれですね!
\(^^)/
投稿者:四季  [ 2022-02-13 15:35:51 ]


@゜▽゜)ゞ ヨシオカフヨウさん こんちわ~♪

今までは「オーバーレイ」と「加算」の併用が多かったですねぇ。
今回は『加算』一種類でやる方法です。

加算は「塗れば塗るほど白くなる」という感じで、ハイライトに向いています。
描画色や透明度でゴロリと光り方が変わります。
いろいろな色をチョンチョン描くと、キラッキラにできます!

できるんですが…私は、あんまりそういう作風じゃないので。(^-^;
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2022-02-13 14:14:18 ]


こんにちわ。

目のK途に関しては私自身ずっと手作業でしていましたのでどうすればいいのか悩んでいたのですが、『加算』と言う言葉を聞いてまた一つ勉強になりました。

影の『乗算』はやっていたのですが、『加算』はここで使うのかと思い、今度使って見ようと思います。
投稿者:ヨシオカ フヨウ  [ 2022-02-13 13:34:46 ]


@゜▽゜)ゞ 八葉とりるさん こんちわ~♪

> よくわかんないけど。
> よくわかんないけど。

説明ヘタでゴメンね…? ( ノД`)

テレビを自分で直してたのは、貧乏だったからです。
昔ゃパソコンとか、どれもこれも高額商品だったからねぇ。
何十台も買ったら、素寒貧になっちゃったんですよ。(^-^;
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2022-02-13 13:19:25 ]


@゜▽゜)ゞ ながぶろさん こんにちわ~♪

さすがに不親切だったので、ササッと再現してみました。
凹凸は正確なほど綺麗になると思いますが、ボンヤリした絵を描くので意外に効率は良いのです。

ちょっとした小物やアクセサリーに使うと、なんだか素敵に仕上がります。
ホイチョイ小技ですが、ぜひ挑戦してみてください!! (^-^
投稿者:塩谷 文庫歌  [ 2022-02-13 13:11:30 ]


わ~い。八葉です。

瞳ってこんな風に塗るとゲームのイラストみたいになるんですね。よくわかんないけど。
スケトウダラは3色しか使ってないんですか~。すごいなあ。

貝の色もキレイに塗る方法があるんですね。よくわかんないけど。
でもRGBっていうのは八葉の使ってるソフトにもあった気がします。今度探してみまーす。

テレビを自分で直してたんですか~。
やっぱりそれくらいできるからデジ絵にも詳しいんですね(*・ω・*)
投稿者:八葉 とりる  [ 2022-02-13 12:12:28 ]


ずっと使いどころがわからんかった色収差を貝の描写に使うとは…参考になりました。

試してみましたけど色収差フィルタをつかっていても、しっかり凹凸の描き分けでてきこそですね。。
投稿者:ながぶろ  [ 2022-02-13 11:17:11 ]